Quantcast
Channel: 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
Browsing all 2760 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本で旅する世界の食文化 ~ 食を見直すきっかけをくれる3人のアイコン

食の安全、地産地消、オーガニック、食育……。美食の追求とは異なるベクトルからも、食への関心が高まり続けているなか、洋書からも世界の意識の変化を知ることができます。 本から世界各国の食文化を紐解いていく連載第3回目は、食のアイコンともいうべき3人の著書からスローフードの「今」を紹介。 案内人は、代官山 蔦屋書店、料理コンシェルジュの後藤奈岐さんです。 スローフードの母アリス・ウォータースの『CHEZ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一度食べたら忘れられない! <神田志乃多寿司>のいなり寿司が人気の理由

油揚げから甘辛のコク深いタレがジュワ〜と染み出し、シャリの酸味とれんこんの食感が絶妙のアクセントに――。明治35年の創業以来、多くの人を虜にしてきた<神田志乃多寿司>のいなり寿司。一見、とてもシンプルに見える作りながら、他のいなり寿司とはひと味違う、あの味はどうやって生み出されているのでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

板前の裏ワザ「昆布酒漬け」レシピ。刺身を浸せば料亭の味に!

淡泊な味の白身魚の刺身を漬けておくだけで、身がふっくらとしてうまみが増す「昆布酒(こぶしゅ)」をご存知ですか? あまり知られていませんが、板前さんがよくやっているプロの裏ワザなんです。 「昆布酒」は日本酒、昆布、塩、水を混ぜるだけ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

見た目はチョコ。食べたらフランス料理!? 新感覚のフレーバーバターが伊勢丹に登場!

スタイリッシュなパッケージに包まれた、色とりどりの高級チョコレート……ではなく、実はこれバターなんです。その名も「ボンボンバター」。伊勢丹新宿店の通信販売『夏のリカーセレクション』のために、白金高輪の人気フレンチレストラン<ラ クープ ドール>が作った限定商品! 一体どんな味なんでしょうか……。 一粒にギュッと凝縮された、本格フレンチの味わい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

材料は3つだけ。ほろ苦さが口にうれしい甘夏マーマレードの作り方

木々が新緑で生い茂るころ、甘夏が旬を迎えます。大ぶりで肉厚、酸味の強い果肉はジャムにすると美味しさが増すのです。皮まで余さず使えるマーマレードにしてみませんか? 甘夏は皮が厚いので、たった2個から瓶4つ分もできてしまうんです。 材料は甘夏のほかに砂糖と水だけというシンプルさ。『四季を愉しむ手しごと』(河出書房新社)の著者である料理・菓子研究家の小島喜和さんにレシピと作り方を教えていただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネギみそ、明太子、カレー、青じそ…進化形「味付け海苔」5選

味付け海苔といえば、旅館の朝食に出てくる甘辛いしょうゆ味が定番ですが、意外な味と形のラインアップが増えているんです。 明太子やネギみそ味など、お酒のつまみになるものから、お子さまの好きなカレー味まで、伊勢丹新宿店で注目の5品をご紹介します!   【ネギみそ味】白いご飯がほしくなる具付き海苔 山本海苔店一藻百味 ネギみそ味 1袋4枚入り 195円(税込)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お米のうまみがじんわり…。あえて磨かない「低精米」日本酒がトレンド!

毎年新しいトレンドが誕生している日本酒の世界。「今年は『低精米』の日本酒が来ています!」と分析するのは、伊勢丹新宿店・和酒担当の倉友桐さんです。 「少し前まではお酒単体で味わう『大吟醸』などの高精米がブームでしたが、近年はフードとのペアリングを楽しむ人が増えてきています。それにはお米の個性が味わえて、香りよりうまみに特化した低精米がぴったりなのです」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外だけどハマる! 栃木のご当地フード「ニラそば」を作ってみました

栃木県のご当地フード、そばにニラがのった「ニラそば」をご存知ですか? 個性の強そうなニラと、繊細な香りが命のそばの意外な取り合わせですが、そば好きの間では有名な、知る人ぞ知る一品なんです!   栃木県・鹿沼市では、そば屋の定番メニュー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

干さない・シソなし、だから簡単。塩漬けするだけの梅干しの漬け方

梅干しを漬けるのって、時間のかかる工程が多くて大変。苦労した分だけ美味しい! ということもありますが、簡単にできる梅干しもありますよ。 シソを使わず、干さなくてOK! 塩漬けするだけで完成する、一番シンプルな「白干し梅」の作り方をご紹介します。昔ながらのすっぱ〜い梅干しです。   たったの3ステップで漬け込み完了! 梅の下処理 ↓ アク抜き ↓ 塩漬け...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1,000円プチギフトを日本橋三越本店で発掘! 外さないアイテムが勢揃い

贈る側も、もらう側も負担にならない「プチギフト」が必要なシーンは多々ありますが、「ありきたりなものをあげるのはちょっと……」と悩んでしまうもの。 以前好評だった伊勢丹新宿店で購入できる「プチギフト」に続き、今回は日本橋三越本店で1,000円で買える「プチギフト」をWEB FOODIE編集部がご紹介します! ※商品価格が1,000円以下の設定です。 編集部が1,000円で探すプチギフトのテーマは……...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実はこだわりがすごい! 人気ブランドの「水ようかん」6選

冷たく涼やかな「水ようかん」が恋しくなる季節。なめらかな口あたりで、喉の奥にするする溶けていく味わいは、ようかんとはまた違った魅力があります。今回は伊勢丹新宿店で購入できる人気6ブランドの水ようかんをご紹介。一見地味な水ようかんですが、原材料や製法など、各ブランドの個性が光るラインアップです! しっかりとした食感とコクのある味わい<とらや>「水羊羹」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魔性の味わいブランデーケーキ。あなたも虜になってしまうかも

たっぷりのブランデーがしっとりと浸みたブランデーケーキ。引き出物などでもらうこともありますが、正直……ちょっと古くさい、そして地味なイメージがありませんか? でも実は隠れファンが多いオトナのスイーツなんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「炙り=たたき」じゃなかった!かつおのたたきの正しい意味とは

かつおのたたきの意味とは、「表面を火で炙る調理法のこと」だと思われがちです。でも実は間違い! 正しい「たたき」の意味を、魚のプロに教えてもらいました。 味や香りをまぶしてたたくから「たたき」なんです 「かつおのたたきの本来の意味は、皮をパリッと炙ったかつおに、塩やポン酢、薬味などをのせてから、押さえて(=たたいて)味をなじませることです」 そう教えてくれたのは、伊勢丹新宿店<東信水産>の石戸宏さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢丹のゴージャスグルメをお得にハシゴ。プレミアムフライデーの楽しみ方

早く帰りたい。できれば週末、金曜日に! 「でも帰りづらい……」という風潮に変革をもたらしてくれるプレミアムフライデー。伊勢丹新宿店でも、月末の金曜日、午後4時からプレミアムフライデーのセットが食べられると聞きつけたWEB FOODIE編集部はさっそく出かけてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「魔法のパクチーダレ」を編集部で作ってみました【動画つき】

WEB FOODIEで2016年の夏に大好評だった、丹羽彰子さんの「魔法のパクチーダレ」を編集部で作ってみました。パクチーを刻んで調味料を混ぜるだけの簡単さ。せっかくなので、器までそっくりに再現してみました! ちなみに、左が以前に紹介した「魔法のパクチーダレのレシピ。パクチー好き必見! 何にでも合う!」の記事の写真。右が、編集部で再現した動画の一部です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢丹スタイリストも夢中!ザクザククッキーに包まれた濃厚チーズケーキ

2016年に日本1号店をオープンして以来、スイーツマニアを魅了し続けている焼き菓子店<ベイクド>。ニューヨークに本店を構えており、日本で買えるのは伊勢丹新宿店だけです。看板商品は濃厚なチョコレートのブラウニーですが、実はニューヨークスタイルのチーズケーキも絶品。伊勢丹新宿店のスタイリストが繰り返し買いにくるほどの美味しさなんです。何度でも食べたくなるというその魅力を伊勢丹新宿店<ベイクド>の戸張香織...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パスタが10倍美味しくなる!? 「野菜くず」を使ったゆで方って?

いつものパスタが驚くほど美味しくなる、意外なコツがあったんです!  その秘密は「野菜くず」を使ったゆで方にありました。 パスタと野菜くずを一緒にゆでるだけ! 普段から野菜くずが出たら密閉袋に入れて、冷蔵庫に保存しておくと使いやすい 「いつも捨てている野菜くずは、ゆでると美味しい出汁が出るんです。だから...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食べる手が止まらない! すっぱいものまとめ【ピクルス・マリネ・甘酢漬け】

湿気でじめじめと蒸す日や食欲がない日は、すっぱいもので元気をチャージ。あと一品欲しい時に便利なピクルスやマリネ、新生姜の甘酢漬けの作り方をご紹介します。すっぱいものが好きなら覚えておきたいお酢の選び方、柑橘類の保存&活用方法も。   【すっぱさがクセになる食べ物】 一品あるだけで食事が進むピクルス 干し野菜、マリネにピクルス。「自家製保存食」で食卓を豊かに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢丹食品フロアスタッフが選んだ「コレおいしい!」まとめ#1

WEB FOODIEに掲載された「食品フロアスタッフが本気で勧める、あの店の『コレおいしい!』」をまとめました。美食の戦場、美味の密林とでもいうべき三越伊勢丹の食品フロア。そこで実際に店頭に立っているスタッフたちが、「あえて」他店の商品からオススメしたい「コレおいしい!」は必見です! 日本茶と合わせたくなる、らくがんとちりめんじゃこ 食品フロアスタッフが本気で勧める、あの店の「コレおいしい!」#1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2,000円プチギフトを日本橋三越本店で発掘! 見た目も質も大満足

友達の家にお呼ばれしたとき、身近な人にちょっとしたお礼をしたいとき……。相手に気を遣わせないお値段で、かつ気の利いた「プチギフト」を贈りたいもの。 以前好評だった1,000円プチギフトを日本橋三越で発掘!に続き、今回は日本橋三越本店で、2,000円で買える「プチギフト」をWEB FOODIE編集部がご紹介します! 編集部が2,000円で探すプチギフトのテーマは…… 左/お酒大好き! 編集K...

View Article
Browsing all 2760 articles
Browse latest View live