【伊勢丹】2021年東京で買える「水無月」4選。京都の夏越(6月30日)にかかせない和菓子です
三角形にかたちどられた真っ白なういろうと、たっぷりの小豆のコントラストが美しい「水無月(みなづき)」。6月末に行われる夏の神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」に合わせ、古くから京都で食べられてきた生菓子ですが、最近では関東でもよく見かけるようになりました。...
View Article【伊勢丹フルーツ】高知県産「一果相伝メロン」とは? メロンの食べごろ、美しい切り方もご紹介!
5〜7月に旬を迎えるメロン。贈答用にも人気の高いフルーツの王様ですが、「なかでも今、特におすすめしたいマスクメロンがあるんです!」と熱く語るのは、伊勢丹新宿店青果ショップのベジタブル&フルーツマイスター・宮間雅子さん。 「それが、高知県香南市の果物農家<篤農>が手がけるブランドメロン『一果相伝メロン』です。ツル一本あたり1玉しか育てないという贅沢な手法で作られ、近年注目度急上昇中なんです!」...
View Article<ツヴィリング>の真空保存グッズ「フレッシュ&セーブ」って本当に便利!? ぐっち夫婦が試してみた!
今、大注目のキッチン家電、真空保存アイテムをご存じですか? カットした野菜や下処理した食材や作り置きおかずなどを、風味を損なわず新鮮な状態で保存できるとあって、毎日の献立を考える人たちのお助けアイテムとして話題になっているんです。...
View Article【通販可】丸山珈琲と霧島酒造がコラボ!「焼酎コーヒーゼリー」父の日ギフトにも◎
コーヒー豆をウォッカに漬けた「コーヒーウォッカ」など、コーヒー×お酒のアイテムが人気急上昇中。そんな中、なんと焼酎を使ったコーヒーゼリーが2021年6月から伊勢丹新宿店に登場します! しかも、日本にスペシャルティコーヒーの文化を広めた<丸山珈琲>と、焼酎ブランド<霧島酒造>のコラボレーションというから見逃せません。 三越伊勢丹の父の日ギフト2021一覧はこちら>>...
View Articleパン好き注目! 毎年恒例、2021年も<ジョアン>の新作パン7種が、6月限定で登場します
緑の袋でおなじみの、人気ベーカリー<ジョアン>。毎月、種類豊富な新作が登場してファンを魅了していますが、1年の中でも特にアツいのが6月なんです! 日本橋三越本店の<ジョアン>では、毎年6月に新作パンが一挙に出そろうのが恒例。2021年も7種類がどどっと新登場します。...
View Article【シェフ直伝】ジャーマンポテトのレシピ。じゃがいもは電子レンジより、水からゆでて焼くのが格段においしい!
じゃがいも×ベーコンというシンプルな材料で作るジャーマンポテト。ビールと相性のいい料理の代表格でもあります。 でも、レシピがシンプルな分、「じゃがいもはどの種類を使うべき?」「ゆでてから炒める? それとも直接フライパンで炒めて加熱する?」など、細かい疑問が…。一体どれがベストな方法なのでしょうか?...
View Article6月16日「和菓子の日」限定アイテム7選。2021年は<とらや>嘉祥饅頭が復活します!
毎年6月16日は「和菓子の日」。日本では古くから、この日に合わせて16の数にちなんだお菓子、餅などを神前にそなえ、厄除招福を祈願した「嘉祥(かじょう)の行事」があったそう。平安時代から明治時代頃まで続いていたというこの行事を現代に復活させたのが、和菓子の日です。 そんな由緒ある「和菓子の日」には、全国の和菓子店が腕をふるった特別なお菓子が店頭を賑わせます。...
View Article【伊勢丹のアイス通販】贅沢気分を味わうアイス5選。濃厚チョコ、ミルク、抹茶、葛粉入りまで!
アイスが恋しい季節が到来! 今年はおうちで、ちょっと贅沢なアイスをお取り寄せしてみませんか? 三越伊勢丹オンラインストアでは、2021年夏から人気ブランドが手がけるプレミアムアイスが大充実します。 そこで今回は、担当バイヤーがおすすめをピックアップ。厳選素材にこだわった名店のアイスや、新食感のアイスキャンディーなど多彩な5アイテムを紹介します! 伊勢丹のアイスクリームはこちら>> <カカオ...
View Article【予約通販】柑橘の爽やかなおいしさ! サマーシュトーレンって知ってる? パネトーネ、クグロフも
クリスマスシーズンに食べるスイーツとして、日本でもすっかりおなじみとなったシュトーレン。その人気に応え、近年は冬だけでなく夏にもサマーシュトーレンとして販売する、ベーカリーやパティスリーが続々と増えています。柑橘やトロピカルフルーツを使ったり、生地を軽い食感にしたりと、冬とは違った夏だけの味わいも格別です!...
View Article伝統と革新を味わう!「deepな和菓子とneoな和菓子」が伊勢丹新宿店に集結
伝統的な和菓子からモダンで目新しい和菓子まで、さまざま和菓子の世界が一挙に楽しめる伊勢丹新宿店のイベント「deepな和菓子とneoな和菓子」が、2021年6月16日(水)〜6月22日(火)、開催されます。 実演販売やイートインなど、会場ならではの楽しみも盛りだくさんです。...
View Articleリーデル店長が教える。割れない!ワイングラスの正しいお手入れ方法
おいしいワインを飲むとき欠かせない、ワイングラス。以前紹介した「デイリーワインを格上げ! リーデル店長が教えるワイングラスの選び方」では、グラスの選び方で大きく変化するワインの味に驚かされました。 でも、高品質なワイングラスはとってもデリケート。間違ったお手入れをしていると、割れたり、傷や汚れが付いたりしてしまうことも……。せっかくのグラスは、ピカピカのまま愛用したいですよね。...
View Articleデイリーワインを格上げ! リーデル店長が教えるワイングラスの選び方
ワイングラスにこだわるなんて、高級ワインを嗜むお金持ちだけでは? 勝手にそんなイメージを抱いていましたが、この度、衝撃的なワイン体験によりその先入観が覆されました。 結論! ワイン好きだけど知識はない、できれば安いデイリーワインでも満足したい……そんなワイン初心者のみなさん、ワインの前にまずは「正しいグラス」を手にいれるべき!...
View Article【伊勢丹】6月20日父の日に乾杯しよう! お酒に合うハイクオリティおつまみギフト4選
2021年6月20日(日)は父の日。今年の父の日は、家飲みをちょっぴりグレードアップしてくれる、大人の男性にぴったりなおつまみギフトを贈りませんか?...
View Article【伊勢丹新宿店】本当においしい! パン屋スタッフが愛するライバル店の「推しパン」を発表
香ばしい香りに誘われて足を踏み入れると、目移りしてしまうほどさまざまなパンが並ぶ伊勢丹新宿店のブーランジュリーコーナー。ズラリと名を連ねる人気ブランドで働くスタッフも、パンへの愛にあふれた人たちばかりです! 今回は、そんな各ブランドのスタッフが「ライバル店だけど、本当においしい!」と絶賛する、推しパンを教えてもらって大紹介! 三越伊勢丹のお取り寄せパンはこちら>>...
View Article【アボカドレシピまとめ】主役にも脇役にも! 食べごろの見極めから簡単レシピ、保存に便利なグッズまで
生でも加熱してもおいしく使いやすいアボカドは、今や献立の定番食材ですよね。でも食べ頃の見極めが難しかったり、切り方に悩むことも多いのでは? そこで今回は、アボカドの選び方から、皮のむき方、簡単レシピまで、プロならではのコツを丁寧に取り上げます。主役でも脇役でもアボカドが大活躍するレシピの数々は、早速今日から作ってみたくなるはず! 名店の味をおとりよせ「シェフ’s DELI」はこちら>>...
View ArticleFOODIE2021下半期占い
人気占い師『ステラ薫子先生』が占う、FOODIE占い。令和3年(うし年)の運勢は?あなたの素敵な半年をアドバイスする年間占いと、毎週月曜日更新のラッキーフードを週間占いでチェックしよう!
View Article【伊勢丹の通販】土用の丑に食べたい、料亭や老舗のうなぎグルメ6選。贅沢なうなぎ鍋も!
2021年、夏の土用「丑の日」は7月28日(水)! 今年のうなぎはちょっと贅沢に、老舗料亭や名店の味をお取り寄せしてみませんか? 今回は、三越伊勢丹オンラインストアで買える、おすすめのうなぎグルメをバイヤーが選定。定番の蒲焼きや白焼きはもちろん、特別感たっぷりの鍋料理や、料亭が手がける高級なごはんのおともなど6品を紹介します。おいしいうなぎグルメで、暑い夏を元気に乗り切りましょう!...
View Article【三越伊勢丹の通販】2021年おすすめ水羊羹ブランド5選。夏の外さないギフトはこれ!
夏の贈り物の定番であり、見た目も味も潔い構成。だからこそ細部にブランドのこだわりが光る―。そう、水羊羹(みずようかん)こそ、相手のことを考えて選ぶ楽しさがある涼菓です。...
View Article【伊勢丹新宿店】つるんっをテイクアウト! 夏のおすすめ麺メニュー。和・洋・エスニック
ジメジメとした梅雨は気分も沈みがちで、食欲が湧かなかったり、料理をする気が起きなかったり…。そんな時期の強い味方が、つるりと食べられるお持ち帰り麺。 伊勢丹新宿店をのぞけば、ひと味違うクオリティの麺料理が、和風から洋風、エスニックまでズラリとそろっています。今回はその中でも2021年の夏に人気のメニューをご紹介。ランチに、お仕事帰りにチェックしてみて! 【お中元】夏に贈りたい、美味ギフトはこちら>>...
View Article【伊勢丹】予約不要で当日買える! 誕生日にホールで買いたい、とっておきのバースデーケーキ2021
誕生日のお祝いに欠かせないバースデーケーキ。せっかく贈るならいつもとはちょっと違うプレミアムなケーキを選びたいですよね。...
View Article