Quantcast
Channel: 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2759

うまみが凝縮&甘みがアップ! 試す価値ありの焼き枝豆レシピ

$
0
0

焼き枝豆

枝豆といえばゆでたものが一般的。でも実は、「焼く」と美味しさがアップするんです。それを実感できる美味しい作り方を、伊勢丹新宿店フレッシュマーケットの鈴木理繪シェフに聞きました。

 

うまみが凝縮!「焼き枝豆」のレシピ

枝豆を焼いて調理しているところのイメージ

「ゆでるとうまみが水に出ていってしまいがちですが、焼くとうまみは凝縮します。さらに、じっくり火を通すとでんぷん質がゆっくりと糖化するので、甘みが強くなるんです。

[材料](作りやすい分量)

  • 枝豆…100g ※収穫してから鮮度が落ちにくい枝付きのものがおすすめ
  • 塩…小さじ1程度
  • ごま油…大さじ1弱
  • ラー油…お好みで

[作り方]

枝豆に塩を優しくもむようにしているところ

①枝豆に塩をまぶす

枝豆が枝付きの場合は、ハサミや包丁で枝からさやを切り離し、ざっと水で洗って水気を拭き取る。分量の塩をふり、手で優しくもむように全体に塩をまわしたら5~10分おく。こうすることで皮の汚れやアク、えぐみを取る。

 

焼き上がった枝豆②両面に焼き目がつくまで焼く

フライパンにごま油をひき、枝豆を重ならないように並べ火にかける。両面に焼き目が付き、さやが少し開いて豆が見えている状態になったら完成。お好みで仕上げにラー油(分量外)を全体にかける。

焼くことで水分が抜けて豆が少し痩せるので、気になる人は焼き上がりに水を大さじ1ほど加えるといいでしょう。

 

焼き枝豆のペペロンチーノ風レシピ

焼き枝豆のペペロンチーノ風の完成イメージ

[材料](作りやすい分量)

  • 枝豆…100g ※収穫してから鮮度が落ちにくい枝付きのものがおすすめ
  • 塩…小さじ1程度
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 鷹の爪…1~2本
  • にんにく…3かけほど

[作り方]

オリーブオイル、鷹の爪、にんにくをフライパンで熱する

①オリーブオイル、鷹の爪、にんにくを熱する

フライパンにオリーブオイルを入れ、鷹の爪、皮をむいて半分に切ったにんにくを入れる。

 

枝豆の両面を焼く

②両面に焼き目がつくまで焼く

枝豆を重ならないように並べる。両面に焼き目が付き、さやが少し開いて豆が見えている状態になったら完成。

鈴木シェフによると、フライパンを使った「焼き枝豆」を店頭でデモンストレーションし、試食をしていただいたところ、「えっ、こんな食べ方が!?」「味が濃くて美味しい!」と、お客さまに大好評で売り場の枝豆が飛ぶように売れたのだそう。

焼き枝豆レシピ、ぜひ試してみてください。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2759

Trending Articles