Quantcast
Channel: 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
Browsing all 2762 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外に簡単! 台湾の定番めしルーローハン(魯肉飯)レシピ。肉は焼いてから下ゆででトロトロに♡

ルーローハン(魯肉飯)とは、甘辛いタレで煮込んだ豚バラ肉をご飯に盛りつけた、台湾料理の定番といえる人気の屋台丼めし。八角のスパイスが香る異国情緒あふれる味が特徴です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

乾燥野菜の栄養とおいしさをギュッと凝縮「野菜パン」に注目! 子どものおやつにも◎

乾燥することで栄養価がアップし、旨みも凝縮される乾燥野菜。近年、フードロス対策や農業支援の観点からも注目を集めています。 そんな乾燥野菜を専門に扱う熊本県の青果卸売市場発のブランド<HOSHIKO(ほしこ)>とコラボして新開発したオリジナルの「野菜パン」が、伊勢丹新宿店の人気ベーカリーから期間限定で登場! 注目すべき7品を担当バイヤー戸川さんに教えてもらいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

すべて伊勢丹新宿店オリジナル! 今しか買えない春スイーツ5選。マニアは必食♡

伊勢丹新宿店では毎年3月中旬に「ONLY MI(オンリー・エムアイ)」と呼ばれる企画が開催され、バイヤーと各ブランドが考案したオリジナルの期間限定スイーツが登場するってご存じですか?  2023年春の開催期間は3月15日(水)~3月28日(火)です。 そこで、今回の「ONLY MI(オンリー・エムアイ)」からバイヤーおすすめの期間限定オリジナルスイーツ5品をご紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【上品で美しい】ほうれん草のおひたしレシピ。ゆで方や絞り方にプロの技あり!

ほうれん草のおひたしの「おひたし」とは、ゆでた野菜をだしベースの調味液にひたして味付けする調理法のこと。作り方はいたって簡単なのに、いざおいしく作ろうと思うと、なかなか難しいものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【伊勢丹新宿店】自慢できる誘惑のスイーツフェア開催。すべて作りたて&焼きたて!

伊勢丹新宿店本館地下1階のイベントコーナー「フードコレクション」にて、2023年3月22日(水)~3月28日(火)、スイーツファン垂涎のイベント「罪深き誘惑…お菓子に埋もれる7日間 春」が開催されます。イベントの見どころは、販売される焼き菓子や生菓子の多くが、焼きたてや店内仕上げの作りたてなどにこだわっていること!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はちみつのお酒、ミード(蜂蜜酒)とは? ご当地クラフトミードも話題です!

蜂蜜(はちみつ)に酵母と水を加えて発酵させた、醸造酒「ミード(蜂蜜酒)」をご存じですか? 近年、日本のご当地で醸造している「クラフトミード」が話題になるなど、今注目のお酒なんです。 伊勢丹新宿店では、2023年3月22日(水)から都市養蜂プロジェクトで作られた蜂蜜を使ったオリジナルミード「ISETAN SHINJUKU MEAD(イセタン シンジュク...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゆでない余熱調理のバンバンジー(棒棒鶏)レシピ。しっとりやわらか&濃厚たれも◎

しっとりとゆでた鶏むね肉の食感と濃厚なごまだれの味わいが、子どもから大人まで人気の「バンバンジー(棒棒鶏)」。家庭でも作りやすそうな中国料理ですが、シンプルな分、いざ自分で作ると「肉がパサパサになった」、「味が水っぽくなってしまった」などの失敗も起こりがちです。 そこで今回は人気中国料理店<中国名菜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2023イースターのお菓子&パン7選。エッグやうさぎモチーフがかわいい!

2023年4月9日(日)はキリストの復活祭・イースター! 今年も伊勢丹新宿店には、イースターエッグ(卵)やうさぎをモチーフにしたスイーツやパンが続々登場します。イースターについての解説はこちら>> 今回は数あるアイテムから、SNS映え間違いなしのかわいい7品を担当バイヤーに教えてもらいました。ひょっこり顔を出したひよこのデコレーションにときめく<ザ・ペニンシュラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢丹新宿店のフランス展2023が開催! 今回は「カヌレの魔法!」にかかる7日間

伊勢丹新宿店で、2023年4月4日(火)~4月10日(月)(エムアイカード会員さま 特別ご招待日:2023年4月4日(火)1日限り)に「2023伊勢丹フランス展」が開催されます。2023年のテーマは「カヌレの魔法!」。いま再び人気となっているフランス・ボルドー地方の歴史あるスイーツ「カヌレ」に注目し、その基礎知識からフランス展おすすめのカヌレまで、担当の浅野さんに紹介してもらいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【銀座三越限定】ハイレベルな冷凍食品コーナーがデパ地下に誕生! 人気店の味を自宅で堪能♡

銀座三越の本館地下3階が、2023年3月29日(水)にリフレッシュオープン! フロア全体の利便性アップに加え、毎日の食卓を彩るフードが充実します。簡単調理でおいしくすぐに食べられる「シンプルキュイジーヌ」コーナーや、シャンパーニュコーナーの拡大、ハムやパテといったシャルキュトリ(食肉加工品)の品揃えが増えるなど、注目トピックが目白押し!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京の三越で買えるどら焼き8選。三大どら焼きの浅草<亀十>は入荷日限定で登場します!

大人から子どもまで、みんな大好きな「どら焼き」。普段のおやつやお茶請けに、かしこまった手土産にもと、さまざまなシーンで大活躍する定番の和菓子です。 そこで今回は、人気の和菓子ブランドや地方の銘菓が勢揃いする、東京の日本橋三越本店と銀座三越で買えるどら焼きをピックアップ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【せりのレシピ】根っこまでおいしい! せり鍋・サラダ・炒め物のおすすめ3品

春の七草のひとつとして有名なせり(セリ、芹)。独特の風味とシャキシャキとした食感が特徴の日本原産の野菜です。冬〜春にかけて野菜売り場などで見かける機会も増えますが、いまいち「鍋や七草粥に入れる以外に食べ方がわからない…」という人も多いのでは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊勢丹新宿店<とらや>リフレッシュオープン記念。虎屋グループの多彩な商品が期間限定で集結!

室町時代から続く和菓子の名店<とらや>。名だたる人気ブランドが名を連ねる伊勢丹新宿店の和菓子コーナー(茶の道)でも威風堂々の風格を誇る同ブランドが、2023年3月29日(水)にリフレッシュオープンします!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【まとめ】春野菜のレシピを総まとめ! たけのこ、山菜、キャベツなど下処理から食べ方まで

山菜やたけのこがおいしい春が到来! でも下処理の方法がわからない、と敬遠していませんか? 今回は山菜の選び方から下処理の方法、たけのこのアク抜き方法など、家庭でもおいしく食べられるプロの技をまとめました。春においしさを増すキャベツやグリーンピースなどのレシピも一緒に紹介しているので、春野菜の旬を逃さず堪能してくださいね! 三越伊勢丹の全国おとりよせグルメはこちら>> 【たけのこ】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホールスパイスから作る本格派! スープカレーのレシピ。専門店が伝授します

サラサラしたスパイシーなスープが魅力のスープカレー。北海道のご当地フードとして人気を博し、瞬く間に全国各地で食べられるようになりました。今ではポピュラーなスープカレーですが、「お店で食べたことはあるけれど、自分で作ったことはない」という人も多いのでは? そこで今回は、ご家庭で作れるスープカレーのレシピをプロに伝授してもらいました。教えてくれるのはスパイス専門店<朝岡スパイス>の渡部美和さんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋三越の三重展。伊勢名物の「赤福餅」や「白餅黑餅」が東京で買えます!

やわらかいお餅になめらかなこし餡がのった、三重県伊勢名物の「赤福餅(あかふくもち)」。みんな大好きな“赤福”を、東京でゲットできるチャンスが到来です! 2023年4月5日(水)~4月10日(月)に、日本橋三越本店にて毎年恒例の「三重展」が開催。三重県の食材を使ったグルメや初出店のショップなど多数の注目ポイントのなかで、今回は<赤福>をフォーカス。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【通販OK】母の日ギフトに大人気! 高級フルーツ&生花セットで日ごろの感謝を伝えよう

2023年の母の日は5月14日(日)。母の日のギフトの定番といえばカーネーションですが、今年は華やかな生花と一緒に、人気ブランドの高品質なフルーツをセットにしたギフトを贈ってみませんか? ちょうど春から初夏にかけては、みずみずしく高品質なフルーツが出まわる時季であり、毎年、母の日のギフトとしても人気を集めているんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【通販】2023年母の日スイーツギフト5選。おしゃれでかわいいデザインに注目です!

2023年5月14日(日)の母の日に向けて、今年も伊勢丹新宿店にはおしゃれなスイーツギフトが勢ぞろい! 今回は、数あるラインナップからおすすめの5品を担当バイヤーに紹介してもらいました。 誰にでも喜んでもらえる定番のクッキー缶から、プリザーブドフラワーやステンレスボトルなどがセットになったこだわりのギフトまで、さまざまなアイテムが登場します。今年の母の日は何を贈ろう?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【通販】2023母の日に義母へ贈るならこれ! プレミアム感のあるごちそう&スイーツギフト7選

2023年の「母の日」は5月14日(日)。日頃の感謝を伝えるプレゼントの用意は進んでいますか? 自分の母親だけでなく、義理のお母さま(義母)にも贈るとなると、きちんと感が伝わる上品でハイセンスなものを選びたいですよね。 2023年4月1日(土)から始まった三越伊勢丹オンラインの母の日特設サイトには、母の日を華やかに演出する魅力的なアイテムが勢ぞろい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【プロが伝授】グリーンアスパラガスの人気レシピ。サラダ・パスタ・ピラフの3品

鮮やかな色味が食卓にパッと華を添える、アスパラ(グリーンアスパラガス)。爽やかな青々とした香りと甘み、シャキシャキ食感が魅力の野菜です。アスパラは下処理も簡単で、火の通りも早いため、調理しやすい野菜のひとつですが、「料理のレパートリーが意外と少ない!」という人も多いのでは?...

View Article
Browsing all 2762 articles
Browse latest View live